入荷情報20240215
2月 15, 2024 4:35 pm関東地方や北陸地方で例年より2週間も早い「春一番」が吹きましたね。
しかし、明日はまた冬に逆戻りだとか・・
寒暖の差が極端に大きいこの頃です。体調崩されませんよう皆様ご自愛ください。
今週の入荷情報です。
例によってまずはラナンキュラスラックスから。
地植えでも夏に掘り上げる必要もなく植えっぱなしで毎年どんどん大株になるラックス。
その育てやすさとワックスをかけたような光沢のある美しいお花で毎年ファンが増えてきてますね。
決して安くはないラックスですが、長い目で見れば大変にコスパの良い花だと思います。
今週はお求めやすい3.5号ロングの苗中心に大量に入荷いたしました。
23品種全120鉢以上の品揃えとなっていますが、以下の品種は1~2鉢しかないので欲しい方はお早めに。
ウラノス、エリス、ニノス、ハリオス、ピュタロス、リュキア、ロムルス、キュベレー、ディオニュソス、
その他下記の品種は3ポット以上在庫があります。
アリアドネ、グレーシス、サティロス、ティーバ、ハデス、ミノアン、、ムーサ、アフロディーテ、ガラテア、ジュピター、ベスタリス、ヘスティア、ヘラ、ミネルバ
人気のローダンセマムが3品種入荷です。
ローダンセマムは、花の咲いていない時期もシルバーリーフを楽しむことができます。
寒さにとても強いのですが真夏の高温期に少し弱いので風通しの良い涼しい場所で、夏を上手に越せると翌年も楽しめます。
オステオスペルマム アキラ
耐寒性多年草で、早春から晩春にかけて咲き続ける強健なキク科のお花です。
根元からの分枝性に優れていて、最盛期には数十輪の花が見事に咲き誇ります。
冬の寒さにはめっぽう強いのですが夏の暑さは苦手なので夏は出来るだけ涼しいところで管理してくださいね。
マーガレットMIX
秋から晩春まで長く咲き続ける丈夫で育てやすいお花。ただし、これも夏越しはちょっと苦手です。
クリソセファラム
キク科の多年草。シルバーリーフで、黄色のポンポン状の花が魅力です。
また、耐寒性は-5℃ですので、温暖地では庭植えで栽培できます。
ゼラニューム ホワイトtoローズ
咲き始めの白い花が咲き進むにつれ濃いピンク色に変化します。開花期は春から初夏。そして秋から春にも咲いてくれます。
フレンチラベンダー キューレッド
濃い桃色の小花と薄桃色の長い苞葉が華やかで明るい印象。
葉や茎には腺毛があり、腺毛からは液体を分泌していて良い香りを漂わせています。
花は乾燥しても色褪せが少ないのでドライフラワーとしても利用されます。
ヘリクリサム ペーパーカスケード
キク科ローダンセ属の花カンザシの園芸品種で、こちらは花の先端が尖っています。
見た目咲き始めからドライフラワーのようで触るとカサカサと音がします。
マトリカリア ダブルラテ
元々はカモミールに似た可愛い一重の花を咲かせる植物でした。
この種は白い八重咲の品種で庭植えや鉢植えの他、切り花としてもとても人気があります。
マトリカリアには、独特の香りがあり、コンパニオンプランツとしてバラのそばに植えるとアブラムシの予防効果があるといわれています。
アネモネ ダブルポルト
ポルトシリーズの八重咲タイプ。矮性で花立がよく、連続開花性に優れています。
ニゲラ
変わった風情の花姿をしています。放任しても丈夫に育ちます。
タネをつけた姿も独特な愛らしさがあり、こちらはドライフラワーにして飾っても素敵です。
アークトチス フェアリーウィング
アークトチスとベニジュームの交配種で耐寒性が強く育てやすい品種です。
シルバーリーフが美しい多年草で温度があれば周年開花します。温暖地であれば冬越しも容易です。
金魚草 ムーンライトトリニティ
シルバーリーフに黄色の斑が入る金魚草。花は白色で、株はコンパクトにまとまり寄せ植えに重宝します。
マラコイデス イーライム
半日陰の屋外で、冬から5月の間ずっと花を咲かせ続けます。
小輪なので重たい感じはなく、明るく爽やかに咲き、寄せ植えにもお薦めです。
ライスフラワー
名前の由来は小さい花蕾が米粒のように見えることから、その名で呼ばれています。
花が咲き進むとピンクから白へと変化します。蕾から開花までの観賞期間が長く、また花もちもよいことから、切り花やドライフラワーとしても多く利用されています。
ラグラス バニーテール
うさぎの尾のようなふわふわの穂が可愛い。バニーテールは、背丈が低く、穂も小さい種類です。
ヤマアジサイMIX
伊予獅子てまり(たくさんあります)、
その他は1~3株ほど 藍姫、綾、石鎚の光、伊予の光、剣の舞、
ここからは名前と画像のみご紹介します。
ハーブ アロマセット、キッチンセット、ティーセット、フルーツフレーバー
カテゴリー: 入荷情報