HOMEお知らせ一覧 > 入荷情報20240523

入荷情報20240523

5月 23, 2024 5:26 pm

走り梅雨の様相をやっと抜け出して5月らしいお天気になってきました。
しかし、すぐ暑くなってきそうですし梅雨の足音も聞こえ始めました。快適な気候の期間て短いですね。

今週の入荷情報です。

まずはこれ 超お薦め!! ヒマワリの「サンビリーバブル」ブラウンアイガールです。
1シーズンに1000輪咲くと謳ってる新しいヒマワリ。連続開花と圧倒的な花数で暑い夏も花盛りにできます。

花芳さんの人気ペチュニア4種
 モンローウォーク シルキーラテとペールモーブシルバー
 ジュリエット モダンホワイトと桜モダン

小輪のニチニチソウ 夏花火

北島園芸さんのオリジナルニチニチソウ
 モネ、モネアンティーク、びーだまオレンジ

一般種もたくさん入荷しています。

ペンタスも各種大量入荷
 シリウス、ギャラクシー、八重咲ペンタスライカ、他


イソトマ 精華園さんの栄養系イソトマ各種


最近問い合わせの多い「ネコのヒゲ」
 本来多年草ですが耐寒性が弱いため日本では1年草扱いです。しかし、猫ファンにはたまらないお花なんでしょうね。

ストレプトカーパス サクソルム
 耐陰性が強いので明るい室内であればよく花芽を上げ、同じイワタバコ科のセントポーリアと並んで室内で楽しめる鉢花として人気があります。

 
ユーフォルビア 氷河
 毎年、夏から秋にかけてこぼれ種で開花してくれる初雪草です。
お庭全体が涼しげになってくれることから人気です。性質はとても強健で花期が長く生育旺盛です。

スピランサス タマゴボール
 従来のスピランサスは黄色に茶色の目が入って銅葉でちょっと渋い印象でした。
この品種は茶色の目を無くした金のたまご。耐暑性も強く秋11月頃まで次々と咲いてくれます。

サンビタリア
 花を咲かせながら分枝し連続的に開花します。節間が詰まりコンパクトにまとまります。黄色の花と緑色の葉色のコンストラストがきれいです。


スモークツリー
 雌雄異株の落葉樹です。雌木の枝先につく花は長さ約20cmで多数枝分かれし、花殻が遠くからは煙がくすぶっているように見えます。

エリンジューム ブルーホビット
 先週も入荷しましたが、探していた方が多く大変に喜んでご購入いただきました。再入荷です。

レウコフィルム
 春と秋に赤紫色の花を咲かせる常緑低木です。美しいシルバーリーフが年間を通して楽しめます。

ハイドラ 青玉、ピンク玉、ひな祭り
 以上のハイドラは3.5寸ポットの小株で安価(税込み680円)です。
 入荷したばかりですが他のアジサイ同様、表示価格より30%OFFとなります。


ブルーベリー ラビットアイMIX
 3.5号ロングポットの苗ですが、樹高は30~40㎝あり、すべて結実しています。
価格も非常にリーズナブル(税込み780円)

ここからは名前と画像のみご紹介します。

セイロンライティア

ランタナ

ゼラニューム カリエンテ

千日紅 ラスベガス


ベロニカ

カスミソウ ジプシー

白花エクボ草

岩垂草

プラティア青花
金魚草アールグレイ

フロックスクリームブリュレ

ムラサキシキブ ジジムラサキ

ジャスミナム フィオナサンラシズ

アジュガ

ヘーベマイクロライムグリーン

コリウス

ベロニカ ミッフィーブルート

テイカカズラ 黄金錦

斑入りヤブラン

カテゴリー: