HOMEお知らせ一覧 > 入荷情報20250410

入荷情報20250410

4月 10, 2025 5:04 pm

一昨日は凄い強風でしたね。宮島の桜を見に行きましたが散り始めてて花吹雪状態でした。
おまけにフェリーが強風で一時運航できず桟橋は長蛇の列でした。

いよいよメーカーパテント苗も続々と到着し始めました。

今週の一押しはなんと言ってもこれ!「サンパチェンス」
一株で直径60cm以上に咲き誇ります。しかもインパチェンスなのに太陽大好き暑さもへっちゃらで絶対のお薦めです。
今年は思い切って10品種入れてみました。
2枚目の画像はメーカーからのサンプルです。
3枚目の画像は世羅高原農場 和なごみの昨年10月頃のものです。



 ペチュニア続々入荷中!
 花衣 黒真珠、紅水晶、藍染、瑠璃静の4品種
 

 花芳さんのモンローウォーク シルキーラテ

 村岡オーガさんのマドンナの宝石 ピンク

 サフィニア 桃色ハートとブルーモーメント

 ステファニー

 小輪ペチュニア りん

カリブラコア
 ジョルディのティフォシーダブル、ウノダブル、リトルシャンデリア、シャルウイダンス


ガーベラ ガルビネア
 みんな大好きなガーベラですが一般種は病気に弱くなかなかうまく育てることは難しいですが、このガルビネラは大変に強健で毎年大株に育ってくれます。

サルビア サリーファン
 暑い夏にぴったりの爽やかな花色で花壇を涼しげに飾り、秋にも開花を続けてくれます。また、多年草で翌年は一回りも二回りもボリュームアップして楽しませてくれます。

モナルダ
 耐寒性、耐暑性とも大変に強い多年草。ピンクとレッド、ラベンダーの3色。花には蜜が多くビーバームという別名があります。

バーベナ バネッサコンパクト
 うどん粉病への耐性が強く、長雨や夏の酷暑にも強い丈夫な品種です。ライム、パープル、ローズの3色入荷。

エキナセア 
 真夏の庭に元気いっぱいに咲く多年草。1輪の開花期間が長く、咲き進むにつれ花の中心部が盛り上がってきます。

プチロータス ジョーイ
 つぼみが開くとふわふわとモーブピンクのお花を咲かせます。
暑さ、乾燥に強く、お手入れも楽な植物で真夏にもラベンダーピンクの花を次々と咲かせてくれます

オレガノ ケントビューティとロツンディフォリウム
 ハーブのオレガノと違い、「花オレガノ」と呼ばれる観賞用のオレガノです。寄せ植えなどに重宝します。

アリオギネ ブルースター
 オーストラリア原産の落葉低木。耐暑性が強く強健で育てやすい。初夏に涼し気な色合いの花を咲かせます。一日花ですが毎朝次々と咲きます。

ここからは名前と画像のみでご紹介します。

ワスレナグサ


ガザニア


ブラキカム スプリームホワイト


ブラキカム チェリッシュ


ブラキカム ブラスコ


クリーピングタイム


アイビーゼラニュームロイヤルシリーズ


イングリッシュラベンダー


コンボルブルスクネオラム


レックスベゴニア


サザンクロス フイリーナ


ラベンダーメルロー


ギボウシMIX


ダイコンドラエメラルドフォール


多肉MIX(お肉園)


ビザールプランツ


アラレア

カテゴリー: