HOMEお知らせ一覧 > 入荷情報20250911

入荷情報20250911

9月 11, 2025 4:48 pm

9月も中旬にさしかかってきましたが、相変わらず33℃超えの毎日ですね。
しかも前線に沿って強烈な雨も降り、恐ろしいような天候が続いています。皆様どうかお体第一で安全にお過ごしください。

今週の入荷情報です。

ガイラルディア フルーティMIX
 奥田園芸さんオリジナルの品種でハニーレモンとラズベリーのMIXです。
春から秋まで八重咲きのお花を次々に咲かせるスプレー咲きです。
分枝性に優れているので、庭植えだけでなく鉢植えにも適しています。
宿根タイプですので、環境が合えば、来年もお楽しみ頂けます。


りんどう 白寿
 青紫と白の美しいストライプ模様の花をラッパ状に開花させ、長寿を願う縁起の良い名前から敬老の日の贈り物として大変人気があります。健康や長寿の花言葉を持ち、大切な人へ感謝の気持ちを伝えるのにぴったりです。

エキナセア パナマローズ
 美しい大輪のエキナセアです。分枝性に優れたくさんの花が咲きます。
冬越しするとより充実した株に生長します。


クラリンドウ
 秋から冬に開花する常緑低木です。リンドウとは別種で、垂れ下がる白い花穂が美しい。寒さに少し弱いですが、鉢植えで育てやすく、花が終わったら切り戻しをすると翌年も花を咲かせることができます。

クレマチス 仙人草
 夏から秋に白の芳香花を一面に咲かせます。大変丈夫で生育も早い。
?耐寒性はとても強く、生育旺盛でよく伸びますが、伸びすぎたら強剪定が可能ですので仕立て易く、扱い易いクレマチスです。

バーベナ パンプトン
 細い花茎を散りばめ、穂先にピンク色の小さな花を咲かせます。
気温が低くなるほど葉茎の色が銅葉になり、小さな花も紅色に近づき、とても綺麗です。四季咲き性があり、初夏から冬近くまで繰り返し咲きます。

ガザニア シルバーフォックス
 すっきりした花色と爽やかなシルバーリーフが特徴のガザニアです。
マットな質感のシルバーリーフが爽やかで、夕方や曇りの日など花が閉じている間もリーフカラーをお楽しみいただけます。ガザニアに多い黒いブロッチが入らないクリアな花色です。

千日紅 ラスベガス
 分枝性のよい矮性種で、ボンボンのようなお花がかわいい。
草丈は40~50cmほどで茎もしっかりしており、たくさんの枝を出して次々に花を咲かせます。夏の高温多湿にも強く強健です。ドライフラワーも簡単でとっても可愛いです。

サルビア ブルーノート
 サルビアの中でも特に濃いブルーパープルの鮮やかな花がとても印象的。寒さに強く、従来の品種より株がまとまる宿根サルビアです。

サルビア パープルマジェスティ
  気温が下がると葉色が黒味がかるシックな色合いに!半耐寒性宿根草。 霜除けさえすれば、冬期は地上部が枯れますが戸外で越冬し、春に再び萌芽します。

エリカ メランセラ
 比較的耐寒性のあるエリカの園芸種です。エリカの中では扱いやすく高温多湿に強いので、幅広く利用できる樹木です。特に剪定をしなくても自然樹形で楽しめます。

クランベリー
 鮮やかなルビーレッドの果実と、初夏に咲く可憐なピンク色の花が魅力の低木です。独特の酸味をもつ果実は、ジャムやジュース、ドライフルーツなど、さまざまな形で楽しむことができます。

ムラサキシキブ
 紫の実の色鮮やかな美しさを、平安の美女、紫式部にたとえられている花木です。日本原産の落葉低木で、耐寒性、耐暑性とも強く丈夫です。

山野草「茶花」セット
 見返り草、ヒイラギ草、シジミ花、タンチョウアキギリ、不入り草、斑入り不入り草、カメバヒコオコシ、シモバシラ、タコノアシ、アキチョウジ の10種 各2ポットのセットです。興味のある方はお早めに!!

フジバカマ 白花&桃花
 渡り蝶の「アサギマダラ」が好んで吸蜜する花ですね。
オスがメスを誘うためのフェロモンを生成するために必要な「ピロリジジンアルカロイド」という物質が含まれているらしいです。

 
シラタマホシクサ(白玉星草)
 長く伸びた針金のような茎の先に白くて丸い可愛らしいお花を咲かせます。日本固有種で、東海地方の一部の湿地に自生しているとされ、近年では数が減り絶滅危惧種にも指定されています。
可愛らしい見た目からこんぺいとうぐさ(金平糖草)とも呼ばれます。

チョコレートコスモス チョカモカ
 一般のチョコレートコスモスは耐暑性に弱く栽培が難しいものでしたが、このチョカモカは耐暑性も強く、非常に丈夫で長く花が楽しめるチョコレートコスモスです。

ハートカズラ ウッディレディハート
 ピンクがかった白色の斑が入るハートカズラの人気品種です。

パープルファンテングラス
 光沢のあるブロンズの葉と、赤い穂との風情ある姿が美しく、秋の寄せ植えや花壇に大人気のグラスです。ほぼ完売状態でしたが再入荷いたしました。

セロシア(ケイトウ)各種
 秋といえばケイトウですね。今週も色々入荷しています。

コルジリネ レッドスター
 赤い葉が特徴的なカラーリーフプランツで、耐寒性・耐暑性があり育てやすく、庭のアクセントや寄せ植えで人気です。

コルジリネ マジックスター、チャーリーボーイ
 マジックスターは2024年に登場した珍しい3色の葉が印象的な品種。
チャーリーボーイは葉の中心がボルドー色、葉の縁は光沢のあるピンク色の美しい色合いです。また多くの葉が根元から立ち上がり。密度の高い株となります。

観葉植物 中鉢の良品が色々入荷しています。

モンステラ、フィカス曲げ

カンボディアナ、フィカスウンベラータ、エバーフレッシュ

アンスリウム ロイヤルチャンピオン
 おしゃれな陶器鉢入り。敬老の日にいかがでしょうか?

まだまだ色々入荷していますがご紹介はここまで!

十分な熱中症対策のうえご来店ください。

カテゴリー: